
こういった疑問にお答えします。
目次
無料オファーを作る
メルマガや公式LINEアカウントを始めると、最初に突き当たる壁が「送る人がいない」という問題です。
では、どうすれば登録者を増やすことができるのかというと、登録してもらうためにプレゼントを渡せばいいんです。
基本的にどこのだれだかわからない人のメルマガやLINEなんて登録しないですよね。登録するメリットがないわけです。
その壁をクリアするために、まずあなたからお客さんに与えることが登録してもらうためのカギになります。
無料のプレゼントのことを無料オファーといいますが、「無料オファーを上げる代わりに登録してくださいね」ということです。
というわけで、この記事では、LINE公式アカウントの登録者を増やすための無料オファーの作り方を解説します。
何を無料オファーにするのか?
何を無料オファーにすればいいかというと、おすすめは「情報」です。
プレゼントするのが「情報」だったら、コストはかかりませんので、登録者が何万人いようがコストは同じです。

たとえば、僕は起業当初、アトピーの人向けにメルマガを書いていました。
メルマガの登録者も3000人近くいたのですが、なぜ医者でもない僕がそんなに登録者がいたのかというと、無料オファーを作っていたからなんです。
その無料オファーというのは、「重度のアトピーだった僕が○○を知ったおかげでわずか半年で完治させた話」というPDFファイルでした。
当時はWordで文章を書いてPDFにするスキルしかありませんでしたが、今作るのであれば、YouTubeの動画を作ったり、電子書籍を作ったりすると思います。
このように、読者にメリットになる情報というのが、無料オファーになります。
無料オファー作成時の注意点
無料オファーは、あなたの仕事につながるものを作ってください。でないと、売りたいものが売れません。
たとえば、以前の僕はアトピーのカウンセラーをしていました。つまり、商品は「アトピーの人向けのカウンセリング」になります。
つまり、ターゲットはアトピーの人なんですよね。
それなのに、無料オファーで「背が高くなる方法」をプレゼントしてしまったら、背が高くなりたい人は登録するかもしれませんが、アトピーで悩んでいる人は登録してくれないわけです。
なので、無料オファーは売りたい商品やサービスに関係のあるものにしましょう。
有料級の情報を無料オファーにしよう
無料オファーを作る際に多くの人が勘違いしてしまうのは、

と思ってしまうんですよね。
読者目線になればわかると思いますが、価値がほとんどないものをもらってもすぐに友達登録を解除されてしまいますし、そもそも登録しようと思いません。
なので、無料オファーは、

と思ってくれるようなものにすべきです。
そこで一気に信頼残高を上げるわけです。そうすれば、あなたが紹介する商品やサービスは面白いように売れますよ。
ブログやSNS、YouTubeなどで発信する
どんなに素晴らしい無料オファーを作っても、それを誰も知らなければ、登録されることはありません。
なので、無料オファーを作成したら、SNSやブログ、YouTubeなどでどんどん発信していく必要があります。
ブログで発信していく際は、SEOに気を付けて記事を書いていきます。
SEOについてはこちらの記事で詳しく解説しましたので、合わせてご覧ください。
記事の冒頭か終わりに、無料オファーに関するバナーを貼っておけば、登録者はどんどん増えていきます。
たとえば、以下のようなバナーです。

これはメルマガ用のバナーですが、このLINE版という感じですね。
SNS広告を打つ
ブログやSNSで発信するのは、地道にやっていく必要がありますので、すぐに結果がでるものではありません。
そんなときはSNS広告を打つという方法があります。
SNS広告を打てば、お金は少しかかりますが、登録者はすぐに増えていきます。
フェイスブック広告を打つ方法は以下の記事で詳しく解説しました。
影響力のある人に紹介してもらう

という人は、「影響力のある人に紹介してもらう」という方法があります。
たとえば、公式LINEアカウントの友達数が多い人に、あなたの無料オファーを紹介してもらうという方法ですね。
そうすれば一気に登録者が増えます。
注意すべきなのは、あなたのビジネスに関連がある人にお願いすることです。

と疑問に思いますよね。
紹介してもらうポイントは、影響力のある人が今できていないことを、代わりにやってくれるプレゼントを無料オファーに用意することです。
たとえば、影響力のある人が、

と悩んでいたとします。
そこで、あなたが「LINE公式アカウントの登録方法と効果的な使い方」という無料オファーを作ります。

とお願いすると、その人の読者さんにあなたの無料オファーを紹介してもらえる可能性が高くなります。
シェアする仕組みを作る
LINE公式アカウントに登録してもらった後に、無料オファーをお友達に紹介してくれるような仕組みを作ると、より登録者を増やすことができます。
たとえば、LINE公式アカウントに登録後に、
「無料オファーを友達に紹介してくれたら、○○のプレゼントをあげます!」
というようなメッセージを流せば、よりあなたの公式LINEアカウントの登録者を増やすことができます。
まとめ
いかがでしたか?
公式LINEアカウントの登録者を増やす方法について解説しました。
とにかく無料オファーが鍵になりますので、ぜひ試してみてください!