
こういった疑問にお答えします。
いつコロナが終息するのかわからない状態なので、これからはオンラインで完結するビジネスモデルを絶対に取り入れたほうがいいと思います。
この記事ではビジネスをオンライン化するために必要なモノやスキルを解説していきます。
僕自身、オンラインビジネスを始めて8年ほど経験を積んできていますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
オンラインビジネスのメリットとデメリット
まずはオンラインビジネスのメリットとデメリットについてお話しします。
メリット
- 初期費用がほとんどかからない
- 世界中がお客さんになる
オンラインビジネスは、PCとネット環境があれば初期費用がほとんどかかりません。
つまり、得することはあっても損することはありません。
そして、オンラインなので世界中を相手に商品を売ることができます。うまくいけば、何千人、何万人というお客さんができるようになります。
デメリット
- WEBの知識やスキルが必要になる
- 結果がすぐに出るとは限らない
オンラインでビジネスをするので、ホームページ作成、SNSの運用、決済システムの導入、コピーライティングなどのWEBの知識やスキルはあった方がいいですね。
また、世界中がお客さんになるということは、それだけライバルも多くなるということなので、お客さんにあなたを見つけてもらう工夫が必要になります。
オンライン化に絶対必要なモノ
まず、オンライン化に必要なものですが、絶対に必要になるのが、
- ネット環境
- PC(またはスマホ、タブレット)
になります。
これがないとオンラインでのビジネスはできませんので、最低限用意してください。
オンラインビジネスにあると便利なモノ
オンラインビジネスで、あると便利なモノをご紹介します。
集客用
- ホームページ(ブログ)
- SNS(Facebook、Instagram、Twitter、Tiktokなど)
- YouTube
基本的にはGoogleで検索すれば登録方法はやり方はわかります。
ホームページは簡単に作成できますので、以下の記事をご覧ください。

という質問をよくいただきますが、答えは「全部やった方がいい」です。
というのも、「あんまり期待できないな」と思っていたモノが、なぜかヒットするケースもあるからです。
なので、色々試したうえで判断してみてください。
コミュニケーション用
お客さんとの信頼関係構築やコミュニケーションをとるツールをご紹介します。
- Zoom(ビデオ会議ツール)
- LINE公式アカウント、メルマガ
- チャットワーク、Slack
販売用
オンラインで販売するには、決済システムを導入する必要があります。
- Paypal
- Stripe
簡単に導入できますので、ぜひ使ってみてください!
オンラインビジネスに活かせるスキル
オンラインビジネスに活かせるスキルをご紹介します。
- 画像編集スキル(ヘッダー画像、サムネイル、アイキャッチ画像など)
- 動画編集スキル(YouTubeなど)
- パブリックスピーキング、コピーライティング(Webでは色んなタイプの人に伝わるように文字や言葉を使う必要があります)
これらのスキルはオンライン上でビジネスをするのに非常に役に立ちますので、ぜひ余裕がある方は試してみてください。
