福岡で友達作りをするなら福岡カフェ会へ!
福岡カフェ会とは、福岡各地のカフェで行う少人数の友達作り交流会です。友達作り、恋活、趣味活、異業種交流など様々な交流会を開催しています。
カフェで交流会を行うので、他の交流会と違い、カフェに行くような感覚で、一人でも気軽に参加しやすいのが特徴です。
博多や天神、北九州、福津など福岡各地のカフェでほぼ毎日開催しています。
2017年の5月に立ち上げてから今ではおかげさまで、20代から80代の方まで、年間6000名以上の方が参加する西日本で一番大きなカフェ会になりました。

カフェ会とは?

カフェ会とは、カフェの一角をお借りして開催する6 ~14人規模の少人数の交流会のことをいいます。
参加費も他の交流会と異なり格安ですし、参加者は気軽に参加することができます。
また、少人数での着席型での交流ですので、参加者同士と主催者の距離が近いということもあり、よりよい関係を構築しやすいです。
カフェ会はほとんどの方がお一人での参加ですので、ご心配ご無用です!もちろん、お友達をお誘いの上でも大丈夫です。
- 福岡で一番人気のある友達作り交流会
- 福岡各地で開催(博多、天神、小倉、福津など)
- 一人でも参加しやすい
- 人数は6名~12名と小規模
- 時間は1時間~1時間30分
- 金額は基本1000円
- 色んな種類のカフェ会がある
- オンラインでも開催(無料)
一言で言うと、めちゃくちゃゆるーい交流会です。緊張感ゼロです。笑
ぜひ、友達作りにお越しください^^
お申込み方法

以下のイベントページからご希望の日程を選びお申込みください。
- ご希望の日程をクリックしてください。
- イベント詳細の画面になります。
- お申込みボタンがありますので、そちらからお申込みください。
※2回目以降の方は公式LINEから「〇月〇日参加します!」だけで大丈夫です!
当日の流れ

- 開始時間までにイベントページ記載のカフェ会会場に集合
(※遅刻や早退の場合はあらかじめ主催者に連絡をお願いします) - お飲物を各自注文
(※ドリンクのみでも大丈夫です) - 人数が集まり次第、主催者がカフェ会の趣旨説明を行う
- 自己紹介タイム
(お一人ずつ簡単に自己紹介をしてもらいます。お名前、出身地、趣味など) - フリートークタイム
(参加者が8名以上の場合、より多くの人とお話しできるように席替えを予定しています) - 連絡先交換タイム
(終了10分前には連絡先交換の時間を設けていますので、連絡先を聞きづらい方でも安心してください) - 集合写真
(福岡カフェ会ではインスタ用の集合写真を最後にお撮りしています。参加者全員にぼかしを入れますのでご安心ください。どうしても写真NGという方はあらかじめ主催者にお伝えください) - 参加費の支払いと解散
(参加費1000円と飲食代を支払って解散となります)
こんな人におすすめ

- 色んな人に出会いたい
- 人脈を増やしたい
- 会社以外の友達がほしい
- 日常に刺激を求めている
- 楽しく友達を作りたい
- 色んな業種の人と情報交換がしたい
- 同世代の社外の友人を増やしたい
- 普段とは違う非日常な出会いをしたい
- 異業種の方と交流したい
- 婚活・恋活・友活中
- 新しいパートナーを探したい
- 交流会に参加するのはハードルが高い
よくいただく質問

参加者の声

大変ありがたいことに、毎回お喜びの声をいただいております。ここでは、嬉しいご感想のほんの一部をご紹介します。















BLOG
過去のカフェ会の様子を知りたい方はアメブロで開催レポートを書いていますのでご覧ください。
5種類のカフェ会
まず一つ目のフリートーク型のカフェ会とは、参加者同士で自由にお話しするカフェ会です。
「異業種交流カフェ会」や「まったり夜カフェ会」、「恋活&友活カフェ会」がそれにあたります。

二つ目のテーマトーク型のカフェ会とは、何かしらテーマを決めて、それについてトークするカフェ会です。
たとえば、「スピカフェ会」は、スピリチュアルに興味がある人が集まって、それについて自由にお話しする会です。

三つ目のプレイング型のカフェ会とは、これは遊びを題材にしたカフェ会です。
「カラオケ会」や「ドライブ会」、「ゴルフ会」、「フットサル会」がそれにあたります。

四つ目のオンライン型のカフェ会とは、オンラインでのカフェ会です。ZOOMやスカイプなどのWEB会議ツールを使って、オンラインでカフェ会を開催します。
コロナの外出自粛でスタートしたカフェ会ですが、現在も週2のペースで継続して開催しています。
「カフェ会に参加したいけど、遠くて参加できない」という方はぜひ!

五つ目のセミナー型のカフェ会(カフェセミナー)とは、カフェで行う少人数のセミナーのことをいいます。
主宰者が講師となってある特定のテーマでセミナーをします。普通のセミナーに比べ、参加者との距離が近く、質疑応答がしやすいのがカフェセミナーの特徴です。
たとえば、「絶対に失敗しない一人起業の極意」「読まずにはいられない文章の書き方」「次世代SNSのLINE@集客」「100%売れる商品の作り方」などがあります。

コロナウイルス感染予防対策のため、現在、③のプレイング型のカフェ会は企画しておりません。
4つの活動理念

21世紀になりあらゆるものが急速に変化・発展していくなかで、僕たちは肉体的疲労だけでなく精神的にも大きなストレスをかかえ、ゆとりのない人が増えています。
そんな今日だからこそ、カフェという癒しの空間で、職場の人間関係から解放された新たな出会いによって、自分らしさを取り戻し、ゆとりある生活を送ってほしいという思いでカフェ会を企画・運営しています。
福岡県の各地で、カフェ会開催をすることで地元の方と転職・移住組とを繋げることで地域活性や地方創生に貢献していきます。
また、このメディアで福岡の素晴らしさを発信することによって、全世界の人に福岡の魅力を知っていただき、観光客や移住者の増加を促し、地方の人口減少や人手不足を解決していきます。
カフェ会には海外の観光客の参加者も増えてきましたので、いずれは海外観光客の観光スポットとして、福岡の人と交流できる場にしていきたいと思っています。
福岡には素晴らしいコンテンツがたくさん眠っています。しかしながら、それを世の中に上手く発信できていないお店や企業、個人が非常に多いと感じます。
そこで福岡カフェ会では、福岡に眠る素晴らしいコンテンツを世の中に広めるべく、メディアを通してその良さを全世界に発信していきます。
福岡はスタートアップ事業が盛んで、若手の起業家率は全国で1位です。
創業特区にもなっている福岡市では、積極的に起業サポートを行っていますが、成功する人より失敗する人の方が圧倒的に多いのが現状です。
そこで福岡カフェ会では、若手起業家のサポートとして、カフェでのセミナーやオンラインサロン、アフターフォローを通して若手起業家の育成を起こっています。
人との出会いによって、「こういう生き方をしている人がいるんだ」ということがわかり、人生の選択肢が増え、心にゆとりが生まれます。つまり、『多様性』が生まれます。
私たちは皆、過去の延長線上で生きていますので、過去の人間関係で生きている限り、過去の延長線上でしか生きられません。つまり、人と出逢わない限り、何の変化も起きない人生になってしまうということです。
福岡カフェ会代表の私も人との出会いで人生が大きく変わった一人です。福岡カフェ会も沢山の人との出会いにより生まれました。
今度は、私が出会いの場を提供する役目であると思い活動しております。
カフェ会でお話できるのを楽しみにしています!
お友達と参加する場合


友達を誘って参加しようと思うのですが、どうすればいいですか?

福岡カフェ会にお友達と一緒に参加したいときやお友達に紹介したいときは、スマホで以下のORコードをお友達に見せて、スマホで読み取ってください。公式LINEアカウントにつながります。

注意事項・禁止事項

福岡カフェ会では、参加者全員が安心して楽しい時間を共有できるようにいくつかのルールを定めております。
以下のページに記載したルールに反していた場合、強制退出をさせていただく場合もございます。あらかじめご了承くださいますようお願い致します。
以下に該当する方の参加をお断りしております。
新興宗教、その他反社会的組織に属する方
以下の行為が発覚した場合、強制退出または今後の参加をお断りさせていただいております。
- 他参加者、又は利用店舗様に対する悪質な行為
- カフェ会中の強引な営業トーク
- 他参加者に対するブラインド勧誘、又は強引で悪質な営業行為だと判断されるもの(ネットワークビジネスなど)
- 連絡無しの無断キャンセル
本来の目的を告げずに面会の約束をとりつけ、勧誘行為をすること。
より安全な交流会のために、参加者の皆様にはご協力をお願いしております。
他参加者にブラインド勧誘などを受けた場合は、主催者までご報告いただきますようお願いいたします。
他参加者にイベントやセミナーなどに誘われたが悪質な団体か判断できない場合はご相談ください。
その他参加者間でのトラブルや困ったことなど、お気軽にご相談ください。
プライバシーポリシー

福岡カフェ会は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
福岡カフェ会は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
本プライバシーポリシーにおける「個人情報」とは,個人情報保護法にいう生存する個人に関する情報、ならびに特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス、パスワード、クレジットカードなどの情報、および個人情報と一体となった趣味、家族構成、年齢、その他の個人に関する属性情報のことをさします。
個人情報の利用目的
福岡カフェ会は、閲覧者や参加者(以下、ユーザー)から収集した個人情報等を以下の目的のために使用するものとします。
- ユーザーからのお問い合わせ・ご相談に対する回答・返信をする場合。
- ユーザーからの見積もり依頼等に対する御見積書・請求書及び資料等の送信を行う場合。
- ユーザーに対して福岡カフェ会のサービスに対する意見,感想の提供を求める場合。
- 本サイト内各規約等に違反する行為又はその恐れのある行為を行ったユーザーに対して注意又は警告を行う場合。
- 福岡カフェ会に対する債務を有するユーザーに同債務の履行を要求する場合。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
福岡カフェ会は、収集した個人情報等を個人情報保護法及び行政書士法に基づき、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- お客さまの同意がある場合
- お客さまが希望されるサービスを行なうために当団体が業務を委託する業者に対して開示する場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合
- 法令により開示が認められている場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難である場合。
- 警察や検察、裁判所、消費者センター等公的機関等によって開示を求められた場合。
- 個人情報の安全対策
福岡カフェ会は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
福岡カフェ会は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
広告の配信について
当サイト(福岡カフェ会)は、「Google Adsense 」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookieを使用することがあります。Cookieを無効にする設定やGoogle Adsenseの詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。
また、当サイト(福岡カフェ会)では、アフィリエイトプログラムに参加しております。
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。
免責事項
当サイト(福岡カフェ会)で掲載している画像の著作権や肖像権は各権利所有者の方に帰属致しますので、権利を侵害する目的ではございません。当サイト(福岡カフェ会)の記事の掲載画像等に問題がありましたら、各権利所有者のご本人様が直接メールでこちらにご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。
当サイト(福岡カフェ会)の記事内のリンクやバナーなどにより他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報やサービス等は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
当サイト(福岡カフェ会)の情報につきまして、できる限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤まった情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合がございます。
当サイト(福岡カフェ会)に掲載された内容によって生じた損害の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
主催者プロフィール

うさみ
★趣味★
サッカー、フットサル、カフェ巡り、筋トレ、カフェ会
★職業★
イベンター、ブロガー、セミナー講師、集客コンサルタント、健康アドバイザーなど
★性格★
基本、人見知りだけど誰とでも仲良くなれる
★特徴★
女性に横に並ばないでほしいと言われるぐらい肌が白い
【詳しいプロフィール】
福岡県北九州市出身。早稲田大学卒。
学生時代に重度のアトピーを経験。アルバイトも困難な身体になったことで、家を一歩も出ることなく、時間や人に縛られることなく自分の好きなことができる情報発信のビジネスに出会い、オンラインのビジネスを極める。
その後、アトピーが完治するも、家の中での生活が1年近く続いた結果、人恋しくなる。そこで、コーヒーが大好きだったこともあり、少人数の交流会『カフェ会』を始め、「出会い」の重要性を学ぶ。
大学卒業後は、大手金融会社に就職。営業を経験し、福岡の多くの経営者に出会い、バイタリティに溢れた経営者にたくさん出会ったことで、再び「出会い」の重要性を再認識。しかしながら、素晴らしいコンテンツを持っていながらも、世の中に出せていない人が多いことに気付く。
そこで、出会いの場を提供し、福岡に眠っている素晴らしいコンテンツを世の中に広めるべく、イベンター(カフェ会)兼コンテンツプロデューサーとして独立を決意する。
まず始めに、自身のコンテンツをプロデュースし、重度のアトピーをわずか1年で完治させた経験を体系化。そして、その健康コンテンツの出版をプロデュースし、アマゾンランキング6冠を達成。また、自身の番組としPodcastも企画し、そちらでもカテゴリー別総合ランキング1位を達成。今までの健康のカウンセリング人数は2800人以上。
その他の活動として、講演家、セミナー講師、オンラインサロンの運営、ビジネスコンサルタントなど幅広く活動している。
現在は、オシャレなカフェで、パソコン一台で仕事をしながら、交流会も開催する新しいライフスタイルを送るインディーズ型のカフェラ―として自由な生活を送っている。

オンラインサロン『福サロ』
~会社に頼らず自分らしく生きる~
福岡といえばスタートアップですよね!「福サロ」は多くの個人事業主やフリーランスが自分らしく生きるために立ち上げたオンラインサロンです。ホームページやブログの作り方や集客の仕方、ライティングスキル、SNSの使い方、カフェ会の作り方などスタートアップに必要なスキルを習得できるコミュニティです。

カフェ会スタートアップ講座
カフェ会を開催してみたい人必見!
初月から100人集客、収入10万越え多数輩出!人脈・スキル・実績ゼロでも楽しく稼げる最強のビジネスであるカフェ会の開催方法や集客方法、主催者の心構えなどを3日間に分けて動画で解説!
フェイスブックグループにご招待!
カフェ会参加者や「これから参加してみたい!」という方でフェイスブックグループを作っています。
1000人以上が参加する非公開のグループです。フェイスブックグループ上でカフェ会メンバーとつながれますので、フェイスブックグループユーザーはぜひ参加してみてください。
