こんにちは、福岡カフェ会へようこそ。
今日は、実際に体験してきた清美会クリニックのメンズ医療脱毛(ヒゲ脱毛)について、詳しくレポートしたいと思います。
なぜヒゲ脱毛?きっかけはカフェ会の会話から
ある日のカフェ会で、参加者の男性からこんな質問が出ました。

ひげ脱毛したいんですけど、どこがいいんですかね?医療脱毛ってやっぱり違うんでしょうか?
そこから話題が広がり、「福岡のメンズ脱毛を徹底的に調べた結果、清美会クリニックが一番良かったので行きました!」という方の体験談を聞き、私も気になって行ってみることに。
清美会クリニックの初回カウンセリングの流れ
予約して初回に訪れると、まずはカウンセリングから始まります。
聞かれた内容は以下のようなものでした:
- どこで清美会を知ったか
- 脱毛をしたことはあるか
- 現在服用している薬はあるか
- アレルギーの有無
その後、脱毛に関するリスクや注意点の説明が行われます。スタッフさんと医師からそれぞれ10分ほど説明があり、医師の説明時に同意書にサインしました。
説明で印象的だった内容はこちら:
- 医療脱毛は「黒い毛に反応」するため、毛を抜いてはいけない(毛根がないと効果が出ない)
- 日焼けした肌もNG(黒い肌に反応しづらいため)
- アトピーや敏感肌の人でも可能。ただし注意が必要
- 男性の毛は強いので、2週間〜3週間の短いスパンで通うと効果的
- 痛みは輪ゴムで弾かれる程度。個人差あり
- 完全に毛がなくなるわけではなく、毛周期に応じて複数回必要
- 施術後は「ロコイド」という塗り薬で炎症を抑える
実際にやってみた【1回目のヒゲ脱毛体験】
今回は5回コースを契約しました。
料金:38,791円
※脱毛施術費用、外用薬、カルテ作成料がかかりました。割引も多少あったようです。「LINE登録で割引」もありましたが、「これは6回目以降に使うといいですよ」と言われて今回はLINE割引は使いませんでした。
施術前に洗顔をして、ベッドに横たわり、目にカバーをして照射スタート。
驚いたのが「痛みの少なさ」。
個人的には、想像の10分の1以下の痛さでした。
- 鼻下とアゴだけ、少しピリッとしたくらい
- 冷却装置付きの機械で、「ピリッ+ひんやり」という感じ
- 照射後も赤みなし(※人によっては出ることも)
施術は約20分。カウンセリングから全体で約1時間15分ほどで終了。
当初の「2時間かかるかも」という案内より、ずっとスムーズでした。
アフターケアと翌朝の肌の状態
当日の注意事項として、
- 入浴はせずシャワーのみに
- シャワー後に化粧水OK
- その後、ロコイドを薄く塗布
翌朝は、
- かゆみなし
- 赤みや腫れもなし
- ほんのり日焼けした翌日のような「火照り感」だけ
敏感肌&アトピー体質の自分でも、全く問題ありませんでした!
福岡でヒゲ脱毛を考えている男性へ
実際に体験してみて、**「もっと早く行けばよかった!」**というのが正直な感想です。
脱毛は「痛そう」「肌荒れが怖い」と思いがちですが、清美会では医師の診察と丁寧な説明があり、安心して受けることができました。
男性の脱毛はまだまだこれからですが、
清潔感・時短・肌トラブル予防の観点からも、ヒゲ脱毛は本当におすすめです!
【まとめ】清美会クリニックのメンズ脱毛のおすすめポイント
- 医療機関で安心して受けられる
- 肌の状態に合わせた丁寧な説明
- 冷却機能つきで痛みがかなり少ない
- スピーディーで無駄のない施術
- 敏感肌でもOK(経験談)
今後も、2回目以降の体験もレポートしていこうと思います。
福岡でメンズ脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
▼清美会クリニック公式サイト
https://kiyomikai-clinic.com/