
という方はぜひ福岡カフェ会へお越しください!
福津で定期的にカフェ会を開催!
福岡カフェ会代表のうさみと申します。
福岡カフェ会では、福岡各地のカフェで毎日カフェ会を開催しております。
福津でも定期的に開催しており、2週間に1回の頻度です。過去2年間で50回以上開催しています。
そもそもカフェ会って何?
カフェ会というのは、カフェで行う少人数の交流会です。
福津のカフェ会は平均8名ぐらいで毎回やっています。多くても12名ぐらいです。
投稿が見つかりません。誰でも気軽に参加しやすい
特徴は、だれでも気軽に参加しやすいという点です。
異業種交流会ってちょっとハードル高いですよね。
名刺が必要だったり、スーツの人が多かったりして、単純に「友達がほしい」とか「恋人がほしい」って思ってる人にとっては参加しづらいですよね。
一方で、カフェ会はカフェで開催していますので、暇つぶしにフラッと行って美味しいコーヒーでも飲みながら楽しくおしゃべりできます。
カフェ会に参加したいなって思ったら、カフェ会の公式LINE@に「今日行きます!」だけで申し込み完了です。笑(※2回目以降)
少人数で着席型!
カフェ会のもう一つの特徴が少人数で着席型という点です。
異業種交流会とか社会人サークルの場合、「人が多すぎて、だれと話していいかわからない」っていうことが多々あります。
さらに、立食だったりするので、誰とも話せない人見知りの方は、居心地が悪すぎてトイレに一人でこもってたりしますよね。笑
一方、カフェ会では、最大でも15人ぐらいです。
それに着席型で、席替えも何回かしますので、話せないということは100%ないです。
ほとんどの人が一人参加
9割はお一人参加ですし、半数は初参加の人なので、
「一人で参加するのに緊張するな。。」
とか
「ほとんどの人が知り合いだったら入りづらいな」
って人も気軽に参加することができます。
名刺交換はありませんし、どんな服装でもOKです。遅刻も早退もOKです。
雰囲気はインスタの写真を見てください^^
キャンセルもしやすい
キャンセルがしやすいのもカフェ会のメリットです。
「申し込んだけどやっぱり今日はやめとこ」
というのもアリです。笑(できればあまりしてほしくないですが。笑)
キャンセルする場合は、カフェ会の公式LINE@に、
「今日は体調が悪くなったのでキャンセルします」
などとご連絡いただければOKです。もちろんキャンセル料もかかりません。
無断キャンセルはやめてくださいね。一生恨みますよ(笑)
福津のカフェ会は、天神や博多、小倉に比べて、かなりまったりしています。眠くなるぐらい緊張感がないです。(いい意味で笑)
福津のカフェ会は年齢層は比較的高め
30代、40代、50代の人が多いイメージです。もちろん20代の方もよく来られます。
主婦の方もよく来られますので、「主婦友欲しいな」という方も主婦の方もどしどしご参加ください。
参加費が格安
参加費が他のイベントに比べ格安です。基本的に1000円ですが、参加者が少ないと無料になったりします。笑
ぜひ気軽にご参加ください!



