ワードプレス– category –
-
【SWELL】CTAの背景画像の表示が崩れる原因は?
ワードプレスでSWELLを使っているのですが、CTAの背景画像が表示が崩れてしまうんです。何が原因なのでしょうか? という質問をオンラインサロンの方でいただきましたので、お答えていきます。 【結論:プラグインが原因】 結論からいうと、あるプラグイン... -
【2022年最新】Google XML Sitemaps(旧XML Sitemap)からXML Sitemap&Google Newsに切り替える方法
Google XML Sitemapsのプラグインが2022年の4月6日に閉鎖されましたが、新しいプラグインに切り替えたほうがいいですか?またその方法はどうすればいいでしょうか? という質問をオンラインサロンの方でいただきましたので、解説していきます。 【結論:早... -
【2022年最新】XML Sitemap&Google Newsの設定方法【Google XML Sitemapsの代わりのプラグインは?】
Google XML Sitemapsのプラグインが2022年の4月6日に閉鎖されたというニュースを聞きましたが、代わりのプラグインってありますか? という質問をオンラインサロンの方でいただきましたので、代わりのプラグインを調べてみました。 【結論:XML Sitemap&G... -
【2022年最新】Googleアドセンスの「関連コンテンツ」の設置方法は?【WordPress】
Googleアドセンスの「関連コンテンツ」ってどうやって表示させるんですか? という質問をオンラインサロンの方でいただきましたので、解説していきます。 「関連コンテンツ」がないという方は、サイトの記事数やPV数が少ない可能性があります。その場合は... -
【2022年最新】GoogleアナリティクスをGoogle アナリティクス 4 プロパティ(GA4)にアップグレードする方法
GoogleアナリティクスをGoogle アナリティクス 4 プロパティ(GA4)にアップグレードする方法を解説していきます。 2020年10月15日に、Googleアナリティクスの新バージョン『Googleアナリティクス4プロパティ(GA4)』が使えるようになりました。ただ、こ... -
【2022年最新】EWWW Image Optimizerの「WebP」の設定方法【さくらインターネット】
ワードプレスのプラグイン「EWWW Image Optimizer」内のWebP(ウェッピー)の設定方法を解説します。 WebP(ウェッピー)ってそもそも何?WebP(ウェッピー)はGoogleが開発し、導入を推奨している静止画像フォーマットです。JPEGやPNGなど従来の画像フォ... -
グーグルマップに複数のピンを立てて、ブログに載せる方法
こういった疑問にお答えします。 プラグインを使う方法もありますが、より簡単な方法をご紹介します。 この記事でお伝えする方法で作成すると以下のようになります。 【グーグルマップに複数のピンを立てる方法】 ①グーグルマップにアクセスする https://w... -
ワードプレスを更新してもスマホでは変化がない理由は?【キャッシュ系のプラグインが原因】
PCでワードプレスの記事を書いたり、デザインを変更したりしても、スマホでは変化がないんですが、なぜでしょうか? 結論から言うと、キャッシュ系のプラグインが原因である可能性が高いです。 たとえば、 Cache EnablerWP Fastest CacheWP Super Cache な... -
SSL化(https)したのに「このサイトへの接続は保護されていません」と表示されるときの対処法
ワードプレスのサイトをSSL化をしたのに「このサイトへの接続は保護されていません」と表示されます。どうすれば「保護されています」になおりますか? まれに以下のように「このサイトへの接続は保護されていません」と表示されることがあります。 この記... -
ブログをステップメール化して商品を販売する方法
こういった疑問にお答えします。 結論から言うと、「ブログを使ってステップメール風にする」という方法があります。 【ステップメールとは?】 ステップメールとは、メルマガの配信システムの一つです。 あらかじめ準備していた何数かのメールを順番に配...